米ノースカロライナ州アシュビルを拠点に活動する5人組シューゲイザー・バンド、Wednesdayの最新アルバム。
様々な形に変化/進化し続けるシューゲイザーの中でも優れて実験的で、シューゲイザーの本質の一つである陶酔や幻想世界の描出、そして聴者の目の前の風景を変えるような幻想としての音楽を創作し続けるLovesliescrushingについての雑感。
2021年で30周年を迎えるMy Bloody Valentine『Loveless』を記念した不定期連載。Vol.10は、シューゲイザー・バンド、Optloquat(オプトロカ)のフロントマンや、sumeraのメンバーとしても活動する、Ryoの5枚。
2021年で30周年を迎えるMy Bloody Valentine『Loveless』を記念した不定期連載。Vol.9は、シューゲイザー・バンド、ノウルシのフロントマンとして活動する、タジリシュウヘイの5枚。
2021年で30周年を迎えるMy Bloody Valentine『Loveless』を記念した不定期連載。Vol.8は、弊メディアでの執筆、及びライターや小説家としても活動する、鈴木レイヤの5枚。
2021年で30周年を迎えるMy Bloody Valentine『Loveless』を記念した不定期連載。Vol.7は、ライターとして活動し、近年ではSwervedriver『Future Ruins』やRingo Deathstarr『Sparkler』(リマスター盤)の解説なども担当した、宮谷行美の5枚。
2021年で30周年を迎えるMy Bloody Valentine『Loveless』を記念した不定期連載。Vol.6は、エレクトロ・シューゲイズ・ユニット、Cuicks(クイックス)のメンバーとして活動する、ノハラユーキの5枚。
2021年で30周年を迎えるMy Bloody Valentine『Loveless』を記念した不定期連載。Vol.5は、音楽ZINE『痙攣』の編集長として注目される、李氏の5枚。
ブラジルのサンパウロを拠点に活動する宅録シューゲイザー・バンド、sonhos tomam contaによる1stフルアルバム。
2021年で30周年を迎えるMy Bloody Valentine『Loveless』を記念した不定期連載。Vol.4は、CattleやViDEO Xのメンバーとして活動しながら、TESTCARD RECORDSのオーナーの顔も持つ、ヒヌマナオヤの5枚。