Posted on: 2023年9月23日 Posted by: Sleep like a pillow Comments: 0

東欧エストニアが世界に誇る、シューゲイザー/ドリームポップの良心とも言えるPia Frausが通算7枚目のアルバム『Evening Colours』を遂にリリースした。2020年の前作『Empty Parks』から約3年、待ち侘びたファンも多いだろう。温かみのあるドリーミーな音像はフレッシュでありながらも、緻密に構築されたアンサンブルからはバンドとしての円熟も感じられる。1999年結成、20年以上のキャリアを経てもなおクリエイティビティは健在だ。『Evening Colours』はいかにして生まれたのか。その背景や当時のマインドについて聞いた。

Pia Fraus:

Kristel Eplik(vocal)*右
Eve Komp(vocal, synth)*最上段
Kärt Ojavee(synth)*左
Rein Fuks(guitar, back vocal, synth, tambourine)*最下段
Reijo Tagapere(bass)*左上
Joosep Volk(drums)*真ん中

質問作成=宮谷行美
編集=對馬拓
翻訳協力=Kent Mizushima

* * *

Q. はじめに『Evening Colours』の完成、リリース決定おめでとうございます。オリジナルアルバムとしては前作『Empty Parks』(2020)以来、3年ぶりのリリースとなりますが、前作リリース後からすぐに制作期間に入られたのでしょうか? この3年間の制作ヒストリーやレコーディング時の思い出を教えてください。

Q. First of all, congratulation to release your new album “Evening Colours” It took 3 years since your released last album 『Empty Parks』 so did you start to write new songs for “Evening Colours” right away you released last album? Can you tell us about any creating history or memorable moments in recordings or the making process?

Eve 私が思うに私たちが日本で前作『Empty Parks』のツアーを回っているときに、Reinがもう何曲か新曲があるって言ってた。彼が「ギターを手に取るとまた新曲が出来ちゃって、次回作からも溢れちゃうからもうギターは持てない」ってジョークを言ってたよ。

Eve:I think we were in Japan on the tour with our previous album Empty Parks, when Rein already was saying that he has some new songs. He was joking that he can’t take a guitar on hand because then the next new song is born again and it’s already too many :)

Kristel 私のヴォーカルをレコーディングするときは時々すごく苦労するかも。私たちはよくレコーディング・セッションの時によくバンド名を“Elusive notes”に改名しようってジョークを言ってる。私たちのプロ意識の低さは、無限のユーモアを生み出す泉のようなもの。もしあなたが私の“ノート”を見たらこうなるよ……。

Kristel:Recording my vocals might be quite struggling sometimes. We often joked during the recording sessions that we should rename our band and call it “Elusive notes”. Our unprofessionalism is an endless source of humor. If you’d see how my “notes” look like… :D

Reijo 今回はスタジオに入る前に新曲の練習を先にした。前の2作は逆で、レコーディングしてからちゃんと練習したんだけどね。

Reijo:This time we played and rehearsed new songs before going to the studio. Previous two were opposite – we recorded first and then learned how to play them.


Q. 今作は時期的にパンデミック下、さらには昨今のウクライナ情勢によって不安や恐怖、悲しみ、怒りなどが渦巻く環境下の中で制作されたものだと思いますが、これらの状況はあなたたちの制作やマインドに何か影響を与えましたか?

Q. Making this album, I think it was created in an environment of anxiety, fear, sadness, and anger due to the pandemic and the recent situation in Ukraine. Do you think these situations had any affect on the songs written in the album?

Eve 間違いなく、パンデミックと戦争は私たちに影響を与えている。例えば「Confidential Information」は確実にパンデミック時の感情が込められている。ウクライナでの戦争が起こってしまった時、実際に私たちはスタジオでレコーディング・セッションをしていたけど、本当にショッキングなニュースだった。でも、そういった憂鬱な瞬間に友人たちと一緒に過ごせたから安心できた。

Eve:Definitely the pandemic and war has affected us all. Confidential information is for example carrying the emotions of the pandemic for sure. We were actually having a recording session at the studio when the war in Ukraine began so it was very depressing and shocking news but it felt comforting to be with friends in that kind of moment.

Kristel ここ数年は本当に私にとっていろんな意味でタフな時期で、『Evening Colours』をレコーディングしたのは本当に重要なことだった。Reinとのレコーディング・セッションはある種のセラピーのようなもので、時々ちょっとした逃避行をしているような気分だった。

Kristel:Last few years have been challenging for me in many ways and recording “Evening Colours” became really important at that time. Our recording sessions with Rein were often more like some kind of therapy form, a little soothing escape every now and then.

Reijo もちろん影響されてるけど、アルバムから伝わらないことを望んでいるかな。トピックとしてそこに反映されていることもあるけど、他にもあるからね。

Reijo:I’m sure it has affected, but I hope you can´t hear it from the album. The topics are reflected there but also there are other things as well.

Rein 僕の個人的な不安や悲しみ、そして憂鬱にさせられる経験はアルバムの大部分になっていると思う。それらからの経験からインスパイアされた結果、憂鬱なアルバムは作らないようにしようと思うようになった。このアルバムには聴いてくれた人全員への希望が入ってると思う。歌詞の一部を書き直して、悲壮感をなくし、人生を肯定し、楽観的にしたんだ。

Rein:My personal experience of anxiety, sadness, and depression has been a huge part of that album. But it somehow inspired me to not make a depressive album! I think there’s hope for everyone on that album! I even changed some lyrics to make them less sad, more life-affirming and optimistic. Everybody has their struggle to cope with, and there’s no point in making it harder than it is.


Q. 2008年の活動休止から9年ぶりにリリースした『Field Ceremony』(2017)から今作まで3年ごとにコンスタントにアルバムをリリースをしています。再始動後のPia Frausは創作意欲に満ち溢れた状態がずっと続いているのでしょうか? バンドの空気感やモチベーションについて、メンバー自身ではどのように感じているか教えてください。

Q. You have been releasing albums every three years since you released “Field Ceremony”. That was the first album released since the band was on hiatus in 2008. After getting back to work as Pia Fraus, do you guys have huge motivation to make new stuff? Can you tell us overall what the band's emotions and motivations are after restarting the band.

Eve Reinが2016年の間に新曲をいくつか書いていて、彼が私たちにもう一度Pia Frausをリスタートしないかと提案してくれて、Tõnis以外のみんながもう一度集まることになった。私とReinはPia Frausが活動していない間もImandra Lakeというバンドを一緒にやっていたんだけど、Pia Frausで演奏するのも恋しかったんだよね。エナジーやバイブスが全然違ったから。私たちは以前よりも経験豊富だけどフレッシュな気持ちで再開できて、今まで以上に上手くやっていくことができた。だからみんな新しい曲を練習したり、ライブ活動を再開するモチベーションが沸いてきたんだよね。

Eve:Rein had written some new songs in between and in 2016 he asked if others would be up to start playing again – and we all were except Tõnis. Although me and Rein did in between those years a band called Imandra Lake, I was also missing Pia Fraus because it has a different energy and vibe. I think we had fresh thoughts and more experience on how to do things better so everybody was motivated to learn new songs and start doing gigs again.


Q.『Evening Colours』という名に相応しく、昼下がりから夕方の景色に似合う、温かみのある色とりどりな楽曲が揃っていますね。このアルバムタイトルにはどういう意味が込められているのでしょうか。

Q. As the album name “Evening Colours”, album songs are warm and colorful. They are suited to the late afternoon and evening scenery. What is the meaning behind the album title?

Reijo みんなevening coloursはそれぞれ違うカラーを想像すると思う。“evening”は人にとって何かの終わりを意味することもあれば、何か始まりを意味することもあると思う。“色”も同じ。いつでも、どこでも、そこには違うカラーがある。

Reijo:Everyone can define evening colours differently for themselves. The evening can be the end of something or the beginning of something. It’s the same with colours – everywhere and at any time there is a different colour.


Q. アルバムにおける1曲目というのは大事な選曲になると思うのですが、Pia Frausのアルバムはいつも1曲目の選曲が面白いです。今作の1曲目「French Exit」も物語の幕開けを大々的に飾るような楽曲ではなく、穏やかなメロディが心地良く、他の楽曲とも平行かつ地続きな楽曲です。今作を含め、アルバムの選曲にあたってどのようなこだわりがありますか?

Q. I think the first track on an album is important.  And the first track on a Pia Fraus album is always unique if we compare it with other bands. I think “French Exit” also isn’t upper song or something the best catchy song on the album. It has calm melody, and it makes so comfy to us. How do you usually choose the tracklist and album’s flow of the story?

Rein 特に意識しているわけではなく、自然と決まっていると思う。曲のフィーリングに従うことは重要で、それがアルバム作りのメイン・ツールなんだ。僕は浮き沈みのあるダイナミックなアルバムが好き。最初は「Fog on the Hills」をオープニング曲にしてたんだけど、しっくりこなかったんだよね。ちょっと急ぎすぎだった感じがあって。

Rein:I think it comes naturally! The feeling of the songs is an important thing to follow. That’s the main tool to build up your album. I like it when the album is dynamic with ups and downs! Actually, I picked Fog on the Hills for the opener track, but it didn’t work! It was way too rushy for that album.


Q. 最後のトラックが「Lost in Nights」と、曲順が時系列を表しているのかと思ったのですが、こちらも意図されたものですか?

Q. The last track is “Lost in Nights” and I felt the album track list shows chronological order. Is this what you intended?

Rein そうだね! 僕はいつもアルバムをサイドAとBで考えるんだ。その方が簡単にアルバムとしての流れが良いものになると思っていて。僕はアルバムの名前が『Evening Colours』になる、そして最後の曲が「Lost in Nights」になることを感づいていたよ。

Rein:Yeah, I think so! I always think about the album as an A side and a B side. It makes it easier to work as an album. I knew that the album name would be Evening Colours and that the last song would be Lost in Nights :)


Q. Pia Frausらしい温かみのあるドリーミーな音像は健在ですが、今作には音の骨組みまではっきりと聴き取れるような明瞭さがあり、楽器一つ一つの鳴りを大切に作られている印象です。シューゲイズに代表される“音に埋もれる”音像から、サウンドのレイヤリングやアレンジの方向が変わったのではないかと思うのですが、制作にあたって意識されたことや変化したことがあれば教えてください。

Q. The album has warm and dreamy soundscape that Pia Fraus always puts in songs, but this album is more focused on each instrumental, and it gives the impression that the band plays more carefully and courteously in each section and I think the direction of sound layering and arrangement has changed from the typical direction of shoegaze. Were there any points in which your mind changed to create a direction for sound layerings or sound scapes?

Eve そうだね、Reinはどうすればより良い音が出るかだけでなく、様々な楽器やアレンジをどのように配置すれば新しくなるかとかもいつも考えている。今回彼は超一生懸命努力して、時間をかけてこだわったんだよ。Kristelが帰ってきたからね。あと僕たちはメロディーと歌声がどうやったらマッチするかをたくさん考えたし、例えば今回はシンセサイザーが大きな役割を果たしてくれた。これも方向性を変えた一つの要因だと思う。

Eve:Yes, Rein always thinks not only how to sound better but also how all the different instruments and musical thoughts are arranged. This time he did it super seriously and put so much effort and time into it. Because Kristel is back we had to also think a lot about how our vocals and melodies would fit together and how for example synths would support us. This also has changed the direction I guess.

Rein 僕たちは一度も普通のシューゲイズ・バンドになろうと思ったことはない。一度もね! いつもローファイ、クラウト・ロック、ポスト・ロック、ポスト・パンク、ジャズまで何かしらの要素が入っていると思う。そしてアルバムを作るごとに自分たちが面白いと思えることを付け加えていく。メンバー以外の人と一緒に作ることも素晴らしいよね。みんな何かしらスペシャルな要素を加えてくれる。僕たちは2枚のレコードをエストニアのミュージシャンであり、エンジニアであるErko Niitと一緒に制作したよ。彼は最高なヤツなんだ!

Rein:I don´t think we ever tried to be a typical shoegaze band. It’s never been the case for us! There have always been some lo-fi, krautrock, post-rock, post-punk, and even jazzy elements. And with every album, we have changed something to make it interesting for ourselves. It’s great to work with other people, cos everybody brings something to make it special. We have done two records with talented Estonian musician and sound engineer, Erko Niit! He’s a brilliant guy!


Q. 「Sunny Afternoon」をはじめ、今作ではこれまで以上にシンセの役割も大きく、印象的なメロディラインとしても大きく作用しています。これは意識的に取り組まれたことですか? こだわりなどがあれば教えてください。

Q. Similar to, "Sunny Afternoon”, I think the synthesizer has a more important role in this album than other albums. It also works great as an impressive melody line. Did you have an idea to use more synthesizers as an important section when you started to create this album? Please tell us about any particular method for synthesizer using.

Eve 私たちは前作『Empty Parks』を作った時からもっとシンセを使おうと思っていたんだけど、今回はより意識的にフォーカスしたと思う。もう一つの理由は、Pia Frausはギタリストが一人しかいなくて、他のメンバーはシンセを使ってるからなのかも。

Eve:We had thoughts about using more synthesizers already when doing the Empty Parks album but this time it was consciously on focus. One of the reasons is also that we have only one guitarist and all others can use keyboards :)


Q. 今作ではアルバム全体を通してギター・ポップの魅力が増し、シンセとの組み合わせ方や遊び心、実験性という面から、Stereolabを彷彿とさせる部分も多かったです。過去のインタビューから、あなたたちのルーツに初期のStereolabがあると知りましたが、今作では原点に立ち返るような出来事はありましたか? それとも自然とルーツが音楽に現れたのだと思いますか?

Q. In this album, you used more guitar pop sound than in your other titles and it caused the album to become more attractive. And it reminds me of Stereolab more because of how the synthesizer is used and the experimental approach. According to your past interview, your early works were influenced by Stereolab. So in the creating process of this album, did you have any moments that you looked back at your original roots or does that kind of stuff come naturally when producing your new music?

Rein Stereolabはもうずっと僕のお気に入りのバンド。もちろん自分の音楽を作る時は、いろんな場所から影響をうけて自分のオリジナルを作っていく。でも僕はあんまりStereolabっぽいサウンドに戻ったつもりはないかな。ソングライターとして、自分の道で楽曲を書いていくのに興味があるからね。僕はStereolabのメンバーであったSean O’Haganと今作で一緒に仕事できて嬉しいよ。僕にとってはStereolabというよりも Glen Campbellの「Wichita Lineman」かな。

Rein:Stereolab has been one of my favorites over the years! And of course, you take something with you when you make your own music. But I don’t feel that we turned back to sound more like Stereolab! As I songwriter I’m interested in writing my music the way I do. I´m super-happy that we had a chance to work with Sean O’Hagan on this album, who has worked also with Lab. For me, it’s more Glen Campbell’s Wichita Lineman than Stereolab.


Q. 今作には日本盤ボーナストラックとしてMy Bloody Valentineの「Sunny Sundae Smile」のカヴァーが収録されていますね。ガレージ・パンク色の強い原曲からドリーミーで透明感が増した楽曲になり、ピア・フラウスならではのカヴァーだと感じました。このカヴァー曲が収録された経緯と、この曲を選んだ理由を教えてください。

Q. You recorded a cover of My Bloody Valentine’s “Sunny Sundae Smile” as a bonus track in the Japanese edition of CD. Original version is sounds like garage punk, but the Pia Fraus version is more dreamy and it totally feels a vibe of Pia Fraus. Can you tell me why you chose to cover this song, and why did you put it on the album as a bonus track?

Rein 僕たちはたくさんカヴァー・ソングをレコーディングしているんだ。ナイスなポップ・ソングをPia Fraus流にアレンジして演奏するのが楽しくて。今回はその中からレーベルが選んでくれた。もしかしたらいつかカヴァー・ソングEPやアルバムをリリースすることがあるかも。

Rein:We have recorded quite many covers. It’s fun to play nice pop songs in your way. This time record label chose that song! Maybe one day we’ll release an EP or album with cover songs.


Q.(上記の回答に付随して)My Bloody Valentineとあなたたちに共通するもの、共鳴するものは何だと思いますか?

Q. Do you think there are the similarities between Pia Fraus and My Bloody Valentine?

Rein 確実に近い部分はあると思う。男女混合バンドだし、ギターのノイズとかね。そしてもちろん、My Bloody Valentineから何も影響を受けてないとは言えない。彼らは完璧なアルバムたちを作ったし、未だに誰も彼らを超えられてない。 Kevin Shieldsはずっと最高のソングライターだし、誰よりも先を行っている。もしアーティストがポップ・ソングを完璧に作れるのであれば、その後の調理法は好きなようにやれるんだ。彼が『Isn’t Anything』より前に書いた曲はほとんど最高。さっきも言ったけど、ウォール・オブ・サウンドやリヴァーブ、ディレイとかそういったことじゃなくて、ソングライティングが楽曲の80%だね。

Rein:There’s definitely something similar :) boy/girl vocals, guitar noise, and so on! And of course, I can’t say that we’re not influenced by My Bloody Valentine. They have made great albums, and nobody can ever beat them! Kevin Shields has been an amazing songwriter, and that always comes first! If you have great pop songs, then you may build whatever you want. Most of the stuff he wrote before the Isn’t Anything era is also amazing! As I said, it’s not about the wall of sound or reverb, and delay pedals! It’s the songwriting that makes the 80% of the show!


Q. 初代ヴォーカルであるクリスタル・エピリクやバンド結成時に在籍したヨセプ・ヴォルク(Dr.)が参加した前作『Empty Parks』を一つの集大成的作品とすれば、今作は新しいPia Frausのはじまりにして原点になるのではないかと思います。バンドにとって今作『Evening Colours』はどのような作品になったと感じていますか?

Q. If the last album "Empty Parks," that returned the first vocalist Kristel Eplik and Josep Volk, who was in the band when it was formed, was the culmination of Pia Fraus' work. I think this album is a new chapter of Pia Fraus. What do you feel “Evening Colours” is for the band? Is it like a new starting or something like that?

Kristel 確かに『Evening Colours』は結果として再スタートのような作品にも聴こえるかもしれないけど、私にとってはPia Frausの集大成のような作品にも感じる。最後の晩餐が私たち全員を食卓に集めたかのようで、1日の終わりに振り返って考える──本当に素敵なことだった、でもPia Frausの明日はどうなるか、ってね。私たちはRainとバンドにとって次の道をオペレートする必要があるってことを一緒にたくさん話した。どうなるかな? すぐに分かるかもしれないね。

Kristel:“Evening Colours” may sound like a new beginning, a restart, but for me in some sense it is actually Pia Fraus’ closing album, it’s like the last supper bringing us all together, an end of the day, where you look back and think: well, that was really nice, but we’ll see what tomorrow brings. We have talked a lot with Rein, that Pia Fraus needs to find a new way of operating. What will we be? Too soon to tell.

Rein 僕にとってはこれまでで一番制作するのが難しかったアルバムかな。どんなアルバムにすれば良いのかって考えがゴチャゴチャしていた。でも、今回の制作で本当にたくさんの学びがあった。自分自身、バンドのこと、そして日常生活のこともね。また新しい音楽ができることを信じているし、僕たちはこれまでの経験や情報を次に繋げることができる。今作で一つの時代が終わって、次に進めるようになった。

Rein:For me, it was definitely the most difficult album to make! I had mixed feelings about what the album should be or sound like. But I learned a lot from this process, about myself, about the band, and life in general. I believe that there will be new music in the future! We can use that experience and the information that we took with us. It’s the end of the era, that allows us to move on!


Q. 今年で結成から26年目を迎えたPia Frausですが、現時点であなたたちが次にトライしたいと思っていることは何ですか?

Q. This year It’s 26th year since Pia Fraus started. Do you have any stuff that you want to try next as Pia Fraus?

Rein 長い年月を経て、曲作りやアレンジに関して、より自由に取り組むことができて自信も持てるようになった! だからもっと自由に前進して努力して、最高の結果をリスナーに届けたい。

Rein:After all these years, I feel more free and confident about my songwriting and arrangements! I’m sure it gives us the freedom to move on and work even harder to bring the best result to our listeners!


Q. 2008年の初来日から10年空きましたが、2018年、2020年と日本に来てくれましたね。再始動後のPia Frausのアクティブな活動に日本のファンも喜んでいます。現段階で、また近いうちに日本であなたたちのライブを観ることはできますでしょうか?

Q. It's been 10 years since your first visit to Japan in 2008, but you have visited Japan in 2018 and 2020 and played shows. I think Japanese fans were very pleased that you came here constantly. Do you think can we watch your show again near future?

Eve パンデミックもあったし、レコーディングに全力を注いでいたから、2020年の日本でのライブからまだ他のライブは一度しかしていない。アルバムもリリースできたし、ようやくライブに集中することができる。ヨーロッパの外でもコンサートができることを望んでいるよ。日本のファンの前でコンサートをするのは、いつも心が温まる。

Eve:Actually we have done only one concert since the shows in Japan in 2020. Its was because of Covid but also because recording new material has taken a lot of energy. Now, when the album is out, we can focus on shows again and hopefully there will be some concerts outside of Europe as well. It has always been very heartwarming to give concerts to our Japanese fans.

Reijo いつも日本は僕たちの心の中にある。だからすぐに戻れることを信じているよ。

Reijo:I think Japan is always in our hearts. Hopefully we can be back soon.


Q. 最後に、あなたたちにとって今ホットなアーティストやバンド、音楽を教えてください。

Q. Last but not least can you tell us current your favorite artists, bands or music?

Reijo もしドリームポップやシューゲイズの中でということなら、オーストラリアとニュージーランドからディグることをオススメする。Vulpixというアーティストは絶対にチェックするのに値すると思う。

Reijo:If you mean dream pop or shoegaze, then I think you need to discover Australia and New Zealand. Artist called Vulpix is totally worth checking to mention just one.

Rein 本当にたくさん素晴らしい新しい音楽が世界には溢れてるからね。Tops、Yumi Zouma、Black Marble、Faye Webster、Jockstrap、Hazel Englishとかは本当に大好きだよ! ヤバい、あげたらキリがなくなっちゃうね! そうそう、Blurの新譜も最高だった。

Rein:There is so much great new music in the world! I really like Tops, Yumi Zouma, Black Marble, Faye Webster, Jockstrap, Hazel English, omg there are so many good ones!!!! And btw, the new Blur album is amazing ;)

■ Release

Pia Fraus – Evening Colours

□ レーベル:Seksound Record / P-VINE
□ 仕様:CD / LP / Digital
□ リリース:2023/07/28

□ トラックリスト:
1. French Exit
2. Fog on the Hills
3. Evening Colours
4. Sunny Afternoon
5. Who’s the Envelope-Man?
6. Regret Everything
7. Confidential Information
8. Another Artichoke
9. Cloud Winterland
10. We Melt
11. Lost in Nights
12. Sunny Sundae Smile (My Bloody Valentine Cover) *CD限定ボーナストラック